市道山から臼杵山と言えば企画した時点では、軽いC級の陽だまり山行と考えていた。 しかし2月に降った記録的な大雪、それも2週続けてとあって日常生活にも支障をきたす地域もあったりで、山どころではなかった。 もちろん会山行も
のきなみ中止で2月の中止は25企画にもなった。 そのせいもあってか今回の参加申し込みは30名となった。
笹平からの登りのコースは北西斜面の樹林帯、残雪がどれほどあるか?歩行時間4時間半はどれくらいになるか?気にしながらの実施となった。
笹平バス停から小坂志沢林道に入り南秋川を渡ったところで準備を整え点呼をとり、「このコース歩いた事ある方はいますか?」と聞くが一人もいない。 (やっぱりあまり歩かれていないコースかな〜) 沢沿いの車道を進み市道山登山口の指導標から小坂志沢を渡る。 橋までの急な下りは雪で埋まっており崩れかけている。 雪が積もった橋は朽ちかけたように見え、何とも心もとない。 アイゼンを装着しへっぴり腰で慎重に下り、橋を一人ずつゆっくり渡り、急な斜面にとりつく。 この急坂は嫁取坂と呼ばれ、八王子方面から花嫁が越えて来たとか。 樹林帯の雪が残る急な登りもしばらくすると稜線に出て斜度の緩んだ尾根道となる。 尾根道の南面は雪もまばらで歩きやすく、アイゼンを外し軽やかに登って行く。 快適な尾根歩きも登るにつれ雪が多くなり北斜面の下りが出てきて、再度アイゼンをつける。 (今日は何回アイゼンを脱着?・・時間がかかるな〜) しばらく雪の斜面をザクザクと樹林帯の中を登り続けると、尾根が広がる明るい小さな台地の笹平分岐に着く。 右に5分ほどで市道山、静かな雰囲気の狭い山頂も、南と西の展望が開け気持ちが良い。 陽のあたっているうちにと、手早く昼食をすませ笹平分岐まで戻り、臼杵山に向かう。 陽のあたる尾根は雪が消えており、再びアイゼンを外し陽だまりの尾根を下って行く。 ところどころかなり急な下りもあるが、あまり踏まれていない硬めの雪に踵からドンと足を下ろし落ち着いて下って行く。 小さなピークを幾つか越えるがこれが思いのほかきつい。 夏道が消えているためコンパスの方向に従いピークを拾ってアップダウンを繰り返し臼杵山に着く。 後は下り中心だが急な下りは長々と続きなかなか手強い。 1時間ちょっとで、伐採されたなだらかな台地に出て、真新しい手作りのベンチや椅子に誘われひと休み。 時間を気にしながら荷田子に向かい峠を左へ、急な枝尾根をたどり左手の斜面から谷間に下り、植林の薄暗い谷間を抜け荷田子の集落に出る。 里道を下り車道に出る手前で「あっバスが来た」の声がするがもう間に合わない。 バス停で待つこと20分で駅に戻るが時間遅いので、反省会は無し。 電車でおとなしくビール飲み飲み帰路についた。 こんな次第で久々の山行も ちょっとコミニュケーションが少なかった次第でありました。
ただいま〜
市道山・臼杵山
2014年3月9日