ただいま~
達磨山・猫越岳
2013年12月15-16日
恒例の忘年山行、今年は近すぎて泊まりで行った事のない伊豆とした。 1日目は達磨山に登り、土肥温泉でおいしい海の幸を戴き、夕日を眺め、温泉にゆったりつかり忘年会をたのしむ。 翌日は伊豆山稜線歩道を天城峠まで歩くことにしたが、歩行時間を短縮するため土肥温泉から車で南無妙峠まで行くことにした。 当日は晴れるもかなりの強風との天気予報。 参加者は13名、三島駅で集合し修善寺駅からバスに揺られ、達磨山レストハウスバス停で下車する。 道標に従い山道に入るとすぐ尾根に出る。 緩やかな登りの尾根道はきれいに整備され、まるで幅の広い芝生の道を歩くような感じ。 戸田峠の分岐からまっすぐ金冠山へ向かい、ようやく登山道らしくなった道の登りにかかる。 金冠山の山頂からの眺めは素晴らしく、駿河湾まですう〜と伸びやかに裾を広げた富士山の姿はスカッとした爽快感さえ感じる。 戸田峠からの尾根道は一面の笹原で強い風に煽られ大きくうねっている。 ざわつく笹原の道を半島の屋根からの景色、を楽しみながらのんびり歩き達磨山に着く。 ここからは2時間半の長い下り、伽藍山からはほとんどが車道となる。 船原峠で少し道に迷うが予定通りにバス通りに出る。 ちょうど来たバスに「お〜いまって〜」と手を振り声を張り上げる。 バスは速度を落としちょっと先で泊まってくれた。 「お~い乗れるよ~」駆け足で全員乗車。 土肥温泉の宿は「私にしては珍しく上等だね」とひやかされた宿。 温泉も部屋も良く、料理は上品で美味しいが広い宴会場はちょっと落ち着かない。 翌日のマイクロバスは出発点、南無妙峠が見つからず風早峠から歩き始める。 気になっていた風もなく朝日を浴びながら牧場沿いの笹原の道を歩いて行く。 仁科峠に下り後藤山まで進むとようやく樹林帯となり、登りがはじまる。 手前の展望台と火口湖に寄り道し、最後のひと登りで猫越岳に着く。 展望のない山頂から先は手付かずの原生林の雰囲気、馬酔木の巨木が密集し風で傾き、しょっちゅう腰を屈めて歩くようで「猫越岳の名前の由来は、猫背で越えるから かな・・・」の声も。 しばらくすると樹相が変わりブナ林になるがこれも驚くほどの巨木が多い。 南面の岩がちの山腹をまく陽だまりの道をしばらく歩き三蓋山を経て滑川峠に着く。ここから下山の予定も荒れていそうなので二本杉峠(旧天城峠)より下り、大川端キャンプ場に降り、バスで修善寺に向かった。