前々日までは雨天中止と考え、どのタイミングで連絡をと思い悩んでいたら、なんと前日に翌日は曇りの予報となった。 “よしよし”で HPに予定通り実施とUPした。 集合の猿橋駅までは乗り換え4回、所要時間2時間なのだが、今日は平日で通勤時間と重なり混雑する。 平日山行に慣れていない私にとってはちょっと憂鬱なのですが、毎日が日曜日になった私が平日遊ぶためには慣れるしかない。 今回は入会歴の浅い参加者もいて新鮮な気持ちにさせてくれる。
猿橋駅に12名揃い「雨でなくて良かったね〜」なんて話しながら平日しか運行しないバスに乗り込む。 うっかりして一つ乗り越し終点で降りて、出発点の諏訪神社まで戻り、深桂川沿いの林道を歩き始める。 当初の予定は東尾根から回り込んで九鬼山に登る予定だったが、いろいろ事情が起き、深桂橋の先から西に向かい直登するコースに変更した。 しばらく深桂沢右岸を行き、左岸に渡り沢から離れ右うえの稜線目指し、植林の山腹をジグザグを切って斜面を登って行く。 踏み跡薄い雨上がりの急斜面は滑りやすく慎重を要す、落ち着いてゆっくりゆっくり登って行く。 「誰が最初に“キャー”かな」と気にして声をかけたが、何事もなく黙々とひたすら登り続けている。 幾つか緩急を繰り返し、ようやく札金峠からの一般登山道に合流する。 気持ちの良い稜線の尾根道は、急な箇所にはロープが張られており安心して歩ける。 一旦緩み、再びロープの急登を越え九鬼山に着く。 山頂は天気の回復が遅れまだ霧に覆われていたが、昼食をしている間に霧が晴れた来て、近くの山並みがうっすら見え「いいね~」声が聞こえる。 下りは富士見平から田野倉駅に向かうも、イチヤクソウに気をとられ富士見平を通過してしまい、次の分岐で「あれ~?」で引き返す。 「富士見平」と文字が消えかかった小さな木片を確認し、急坂をぐんぐん下って行く。 まもなく傾斜が緩み、新緑がきれいな自然林の尾根になり、休むのも忘れるほど気持ちの良い尾根道が続く。 池之上尾根の三角点を過ぎ左下の視界が開けるとトンネルとトンネルの間にリニア線のレールがみえる。 「さっきからゴーゴー気になる「リニア」の走る姿をまだ見たことがない、ぜひ見ていこう」でしばらく休憩をとる。 何時くるかな~と待っていると“ゴー“とあっと言う間に行ってしまった。 写真を撮るまもなく、車体のストライプの色もよく判別できず、みんなに「何色だった?」と聞くが返事はまちまち。 なおも続くなだらかな気持の良い尾根道をトントンと下り林道に出る。川を渡り車道に出ると、前方に富士山が姿を現し”良かった良かった”で田野倉駅に向かい、駅のホームで解散とした。
お疲れ様でした
ただいま~
九 鬼 山
2018年6月21日