ただいま〜

権現山〜麻生山

2017年4月29日

今回の権現山は浅川バス停から直接登るバリエーションルート。 地図にない道を権現尾根に突き上げ 権現山をピストンして麻生山を経て、鋸尾根を下るちょっとタイトな5時間Cコースとしてみた。 
猿橋駅は雲ひとつない晴天も、夕べの「明日の午後はところにより、激しい雷雨があり、登山は見合わせた・・・・」の天気予報が気になる。 一応エスケープルートも気にしつつ、淺川のバス停を出発する。 一般登山道は淺川峠から、北に登ってゆくが、今回はすぐ先の御堂を経て墓地の中をぬけて尾根を辿る。 植林、潅木の道を繰り返し高度を上げしばらくすると、雑木の日当たりの良い尾根になる。 平坦な尾根道はまもなく本格的な登りとなる。 潅木の急斜面はさらに続き、地形が広がり雑木と落ち葉が積もる斜面を木をつかみ、斜面に手を付き一歩一歩登って行く。 前方が透けて見え、右からの尾根を合わせた辺りから露岩が現れる。 踏み跡のない落ち葉と土に埋もれた露岩の道を、両手足総動員で攀じ登り主稜に飛び出る。 東に向かい麻生峠からの道を右に見て2つほどコブを超え権現山頂に着く。 バリエーションルートでペースを落とした事もあるが、予想以上に時間がかかった。 山頂は晴れ渡り、富士山も見え「本当に雷雨ある?」なんていいながら日向ぼっこの昼食。 
麻生山への稜線の道はまだ芽吹き前、爽やかな風を受けながら気持ちよくアップダウンを楽しむ。 午前中の急登のせいか、足取りが重い人が出てペースが大きくダウンする。 空模様も考慮して鋸尾根は諦め、麻生山で引き返すことにした。 手前の急な下りから長尾根を下り始めるとまもなく雲が広がりいやな風が吹いてきた。「空が気になるので休まず行こう」で歩を早めるとすぐポツポツと落ちてきた。 急に冷たい強風が吹いてきて「あ〜参ったな」で覚悟を決めてカッパを着込む。 しかし10分も歩かないうちに陽が差してきて「カッパ脱がして〜」の声に「自分で脱ぎな〜」で全員カッパを脱いで、燃える新緑尾根をトントンと下る。 車道手前の光養寺でイカリソウの大群生に出会い、ちょっと嬉しい気分で富岡バス停に着き無事解散。 
雨で濡れる事もなく、気象庁の面目も立ち、まあなによりの一日でした。

お疲れ様でした