私の最寄りの駅はJR戸塚駅、私の若い頃は横須賀線しか止まらなかった。 その後、東海道線がとまるようになり、十数年前に地下鉄も通るようになった。 そして最近では東海道線で宇都宮や高崎まで乗換えなしでいけるようになり、とても便利になった。 今まで乗換えが多く敬遠していた足利や高崎方面も、上野原や大月方面と移動時間が大して変わらなくなった。 そのうえ乗換えが少なく混雑しないのがとても有難い。 という訳で7月に仙人ヶ岳、11月に大小山を企画してみた。 しかし 足の便が良くなったのは東海道線利用者のみ? 企画に魅力がない?タクシー利用? で 参加者は4名と3名での実施となった。 私としてはどちらの山も、変化もあり、歩きやすく、満足感 を楽しめた山だったが・・・ま〜こんなことも 企画者としての勉強でしょうね、これからも また暇を見てぼちぼち楽しんで歩いてみましょう。
今回の大坊山から大小山は一般的には周回コースだが、タクシー利用で大山祇神社から大坊山から妙義山、大小山と稜線歩きを楽しみ、阿夫利神社に下り車道を富田駅まで戻るらくらくコースとした。
大山祇神社からの参道は遊歩道のような快適な なだらかな斜面の道。 気持ちの良い自然林を登ってゆくとまもなく視界が開け足利市街が一望できる。 間もなく広いの大坊山に着き、改めて歴史の雰囲気を感じる。 北西に向かい、日の当たる疎林の尾根道を展望を楽しみながらのんびり歩いてゆく。 ところどころに顔を出す露岩の道を小さなアップダウンを繰り返しながらしばらく進む。 いきなり左下に大きな採石場が現れ、覗き込んでみると採石場の絶壁の崖の上が登山道になっていた。 越床峠からは林の中の急なザレた道がはるか下まで続き、トラロープ沿いに降りる。 このあたりから岩稜が次から次に現れ、ちょっと危なっかしいところもあるが楽しい岩稜歩きが続く。 本日のピーク”妙義山”で登山者と山談義を楽しみ、すぐ下の大小山に向かう。 大小山を経て女坂を下り阿夫利神社横に出て、車道をうろうろしながら掘田駅に戻った。 秋晴れの登山日和に爽やかな風に吹かれながら、3人で歩いた岩っぽい稜線歩きは、快適で楽しい一日でした。
ただいま〜
大坊山・大小山
2016年11月6日
お疲れ様でした